ゆっくり幸せになろう

美活な節約レシピと旅行記や音楽などの趣味ブログ

〔1人暮らし準備〕 生活に必要な契約

 

f:id:yutukin:20181206202354p:plain

1人暮らしの契約でかかるお金関係のこと

 

 

1人暮らしをするための契約

 

以前、家具付賃貸アパート(1K)1人暮らしをする時にかかる費用について記事を書きました。今回は、賃貸アパートの契約をした後にする必要がある契約について書いていきます。

 

過去記事はこちら↓

www.yutukin.com

 

公共料金の契約

 

1人暮らしをする為には、電気・ガス・水道代の契約をする必要があります。私の場合、賃貸アパートを契約する時に指定の公共料金の連絡先を渡されたので、連絡の指定日に開通してもらうよう電話で連絡しました。

 

ガスは開通日は立ち会いが必要だったので、引越し当日担当の方に来てもらいました。今は、携帯電話会社との連携サービスなどのお得な公共料金プランがあり自分で契約先を選べるので、比較して選択するのもいいです。

 

私の場合は上下水道代を払わなければならない地域なので水道代が約6000円(2ヶ月に一回)ではありますが、電気とガス代はそれぞれ2000円台と普通なので指定された会社と契約しました。

 

また、NHKの受信料金も支払う必要があります。こちらも入居日に合わせて契約するよう電話連絡します。

 

解約する時に必要な準備

 

公共料金を契約したら、その時の契約書類は全て分かるところにまとめておくと良いでしょう。また引越しをする際に必要になるからです。

 

家電付き賃貸の場合の準備

 

私は家電付き賃貸を契約したので、冷蔵庫やレンジ、洗濯機を引越し当日に業者から設置してもらう必要がありました。設置する時に必要なのはアースの接続。冷蔵庫や洗濯機を設置する時に必要な措置になります。(漏電防止のためです)

 

引越し当日、洗濯機と冷蔵庫などが着々と設置されていくのをみて満足していたのですが、その後ガスの契約をするのに担当の方が来た際に見つけてしまったのです。冷蔵庫のアースがちゃんと設置されていなかったことを!コードがとれています(゚ロ゚)!!業者の方がスピーディに設置して秒で帰ったなと思ったらちゃんと接続されてなかったー!

 

とりあえず、スマホを見ながらアースを自分で入れてみようと思いましたが、入ったものの何か不安…。ガス担当のおじさんに見てもらい何とか事なきを得ました。(´;ω;`)このようなことがないよう、業者の方が来た際は作業終了後確認するのがオススメです。まぁ、そんなこんなで1人暮らしをするための基礎の準備は終了しました!

 

1人暮らしを始めるために必要な手続きは以上になります。カンタン!そのあとはいよいよ1人暮らしを始めるために必要な日用品を買っておいたり、虫対策を立てる準備に入ります。また少しずつ記事に書いていきます!

 

↓良ければクリックお願いします(^▽^)/

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村